メニュー
-
-
◆前菜◆
・特製前菜盛り合わせ(2人前)・・・1,600円
・広東ヤキブタ・・・1,380円
・スペアリブ照り焼き・・・1,380円
・ダックの照り焼き・・・1,680円
・皮付ヤキブタ・・・1,380円
・香港風蒸し鶏・・・1,380円
・特製よだれ鶏・・・1,380円
・極上クラゲの冷製・・・1,680円
・白センマイの冷製・・・1,380円
・香港風醤油煮鶏・・・1,380円
・皮蛋豆腐・・・1,380円
-
-
◆点心◆
・香港点心3品盛り合わせ・・・700円
・神戸牛焼売(4粒)・・・1,000円
・香港海老焼売(4粒)・・・800円
・香港海老餃子(4粒)・・・800円
・上海蟹小龍包(4粒)・・・1,000円
・特製春巻(4粒)・・・1,000円
-
-
◆一品料理◆
・空芯菜炒め・・・1,380円
・レタスの湯引き・・・1,380円
・芥蘭菜炒め・・・1,380円
・季節野菜と牛肉炒め・・・1,680円
・苦瓜牛肉トウチ炒め・・・1,680円
・芥蘭と海鮮3種炒め・・・1,880円
・カエルのトウチ炒め・・・1,680円
・カエルの塩胡椒揚げ・・・1,680円
・春雨と海鮮の土鍋煮込み・・・1,680円
・茄子と豚肉の土鍋煮込み・・・1,380円
・苦瓜と魚の土鍋煮込み・・・1,680円
・スペアリブ甘酢マヨソース・・・1,680円
・海老のマヨネーズソース・・・1,680円
・特製麻婆豆腐・・・1,380円
・特製豚足煮込み・・・800円
-
-
◆蒸し料理◆
・香港風茶碗蒸し・・・1,380円
・塩玉子と豚ミンチの蒸し物・・・1,380円
・塩干魚と豚ミンチの蒸し物・・・1,380円
・スペアリブのトウチ蒸し・・・1,380円
・椎茸と鶏肉の蒸し物・・・1,380円
・蒸し川津海老・・・時価
・鮮魚の蒸し物・・・時価
・蟹の姿蒸し・・・時価
-
-
◆麺類◆
・香港風焼きビーフン・・・1,000円
・シンガポールビーフン・・・1,380円
・香港風きしめん炒め・・・1,000円
・香港風牛肉きしめん炒め・・・1,380円
・香港風醤油焼きそば・・・1,000円
・豚肉ともやしのあんかけ焼きそば・・・1,000円
・海鮮のあんかけ焼きそば・・・1,380円
・牛肉あんかけ焼きそば・・・1,380円
・香港チャーシュー麺・・・1,000円
・香港風海老ワンタンメン・・・1,000円
・香港風ローメン・・・1,000円
-
-
◆飯類◆
・香港チャーシュー飯・・・1,000円
・醤油鶏のせ飯・・・1,000円
・皮付ヤキブタと蒸し鶏のご飯・・・1,380円
・チャーシューと海老のヤキメシ・・・1,000円
・塩干魚と鶏肉のヤキメシ・・・1,000円
・香港腸詰ヤキメシ・・・1,380円
・牛肉トウチソースごはん・・・1,380円
・トマトと牛肉の玉子ごはん・・・1,380円
・苦瓜牛肉ごはん・・・1,380円
-
-
◆粥類◆
・魚粥・・・800円
・鶏肉粥・・・800円
・ピータン粥・・・800円
・肉ダンゴの粥・・・800円
・ピータンと豚肉の粥・・・1,000円
・海老粥・・・1,000円
・海鮮粥・・・1,000円
・カエルの粥・・・1,680円
・鮑の粥・・・2,000円
◆デザート◆
・濃厚杏仁豆腐・・・500円
・フルーツ入タピオカ・・・500円
・胡麻団子・・・600円
・カスタード饅頭・・・600円
・桃饅頭・・・600円
・胡桃クッキー・・・300円
・フレッシュフルーツ
・季節のデザート
◆本日のおすすめ◆
・黄油蟹(イエローバタークラブ)の姿蒸し <香港産>
・干鮑(干鮑ステーキ/竹筒干鮑ごはん) <.岩手古浜産>
・血燕の巣(蟹身スープ/フカヒレスープ/デザートスープ)
・シュモクザメのフカヒレ(蟹身炒めシャンタンスープ添え/蝦王醤スープ)
・岩屋極上天然鯛 (中国風刺身/蒸し物/姿蒸し) <淡路島岩屋港>
・岩屋産アコウ (中国風刺身/葱生姜蒸し/豆腐煮込み) <淡路島岩屋港>
・岩屋産シマアジ (中国風刺身/葱生姜蒸し/トウチ蒸し) <淡路島岩屋港>
・岩屋産オコゼ (中国風刺身/姿蒸し) <淡路島岩屋港>
・天然車海老 (酔蝦/湯引き、避風塘炒め/ガーリック蒸し) <淡路島岩屋港>
・足赤海老 (黒胡椒ソース炒め/香港風醤油炒め/避風塘炒め) <淡路島岩屋港>
・渡蟹 (シンガポールチリ炒め/ブラックビーン/避風塘炒め) <明石港>
・川津海老 (香港風湯引き/塩胡椒揚げ) <明石港>
・ホラ貝 (湯引き/トウチ炒め/ガーリックバター炒め) <明石港>
・天然スッポン (スープ/レタス巻き/フカヒレスープ) <豊岡町円山川>
・天然本クエ (刺身/葱生姜蒸し/湯引き/煮込み) <島根 隠岐の島>
・三陸の黒鮑 (葱生姜蒸し/ステーキ/黄ニラ炒め/アバロンソース煮) <宮城 金華湾>
・大ハマグリ (ガーリック蒸し/トウチ蒸し/葱生姜蒸し) <千葉 房総半島>
・大ツブ貝 (湯引き/黄ニラ炒め/中国野菜炒め) <北海道 釧路町>
・天然帆立貝 (ガーリック蒸し/XO醤蒸し/野菜炒め) <北海道 釧路町>
・仙鳳趾殻付きカキ (ガーリック蒸し/XO醤蒸し/葱生姜蒸し) <北海道 厚岸仙鳳趾>
・絵蟹 (シンガポールチリ/避風塘炒め/トウチソース炒め) <高知県 大浦湾>
◆兵庫の神戸牛◆
・熟成カルビ (豆鼓炒め/XO醤炒め)
・熟成牛タン (黒胡椒炒め/レタス包み/XO醤炒め)
・極上ヘレ (ステーキ/野菜炒め/黒胡椒ソース/XO醤炒め)
◆最高級但馬玄牛◆
・極上ハラミ (ステーキ/黒胡椒炒め/レタス包み/XO醤炒め)
・極上カルビ (黒胡椒炒め/レタス包み/XO醤炒め)
◆千葉 契約農家直送 .◆
・広東白菜 (蟹味噌あんかけ/生姜炒め/オイスターソース)
・萵苣 (XO醤炒め/ニンニク炒め)
・香港産芥蘭 (オイスターソース/XO醤炒め)
・黄ニラ (牛肉炒め/鮑炒め)
◆食後のデザートのおすすめ◆
・海南島フレッシュライチ
◆ビール◆
・アサヒスーパードライ(生中)・・・700円
・アサヒスーパードライ(生小)・・・400円
・ハイネッケン(瓶)・・・650円
・チンタオビール・・・650円
・瓶ビール (中)・・・750円
・ノンアルコールビール・・・500円
◆紹興酒◆
・5年(グラス)・・・700円
・8年(ボトル)・・・6,800円
・10年(ボトル)・・・10,000円
◆ウイスキー(ロック/ソーダ)◆
・サントリー角・・・700円
・サントリー白州・・・1,000円
・サントリー山崎・・・1,000円
・ジャックダニエル・・・1,200円
・シーバス・・・1,200円
◆焼酎(ロック/ソーダ)◆
・【麦】いいちこ・・・700円
・【芋】富乃宝山・・・700円
・【芋】赤霧島・・・800円
◆グラスワイン◆
・ある月のハウスワイン(赤/白) ・・・800円
◆おすすめシャンパーニュ◆
・ロワイエ・エ・フィス キュヴェ・ド・レゼルヴ・ブリュット(グラス)・・・1,680円
・ロワイエ・エ・フィス キュヴェ・ド・レゼルヴ・ブリュット(ボトル)・・・10,000円
原産国:フランス<品種 :ピノ・ノワール75%、シャルドネ25%>
~ピュアな味わいのシャンパーニュ~
3年の瓶熟を経てリリースされる同家のスタンダード・キュヴェ。
ドザージュ(補糖)は僅か6~8g。きりっと爽やかで辛口シャンパーニュ。
◆おすすめワイン◆
・ラ・ソシアル・ルエダ 白(グラス)・・・750円
・ラ・ソシアル・ルエダ 白(ボトル)・・・4,500円
原産国:スペイン<品種 :ベルデホ92%、ヴィウラ8%>
~爽やかでフルーティーな白ワイン~
グレープフルーツやパッションフルーツなど爽やかさと華やかな香り。
ジューシーな果実味で ほどよい酸味が特徴の辛口白ワインです。
・ラ・ソシアル・アリカンテ 赤(グラス)・・・750円
・ラ・ソシアル・アリカンテ 赤(ボトル)・・・4,500円
原産国:スペイン<品種 :モナストレル主体>
~ボリューム感のあるふくよかな赤ワイン~
バレンシアの太陽を彷彿とさせる ふくよかな果実味が魅力のミディアム~フルボディの赤ワインです。
◆シャンパーニュ◆
・ニコラ フィアット ワンフォー ブリュット(200ml)・・・3,300円
グラス2杯分の200ml。乾杯におすすめです。
・ヴーヴ・クリコ イエロー・ラベル ブリュット(ハーフ)・・・8,800円
・ヴーヴ・クリコ イエロー・ラベル ブリュット(ボトル)・・・15,000円
ヴーヴ・クリコ社のメゾンのスタイルで代表的なスタンダード・キュヴェ。
新鮮なチェリーを思わせるアロマに加えて、ビスケットや蜂蜜、
砂糖漬けしたレモンなどの様々なニュアンスを感じる事が出来ます。
・ボランジェ スペシャル・キュヴェ(ボトル)・・・16,000円
一貫したスタイルと、ずば抜けた品質を誇るシャンパーニュを造り続ける名門ボランジェのスタンダード・キュヴェ。
香ばしいカシューナッツのような芳香、焼きリンゴや蜜を感じるアロマが複雑な印象。
ふくよかな果実味とはっきりとしたトースト香が繊細に混ざり合い、クリーンな余韻が長く続きます。
・クリュッグ グランド・キュヴェ(ハーフ)・・・30,000円
・クリュッグ グランド・キュヴェ(ボトル)・・・50,000円
クリュッグの代表的なシャンパーニュ。
6~10年にわたる収穫年の異なる120種類以上のワインをブレンドし、力強さと複雑さ、
豊かさと清々しさのバランスが素晴らしいシャンパーニュです。
◆白ワイン◆
・ジョンティ・ダルザス・メティス (ボトル)・・・4,800円
原産国:フランス<品種 :ミュスカ、リースリング、シルヴァネールなど>
毎年一貫して、辛口のスタイルで造るアルザス・ブレンドの白ワインです。
透明度が高く、品の良いデリケートな果実味はフレッシュ感があり軽やか、スッキリとした味わいです。
・サンセール(ボトル)・・・7,000円
原産国:フランス<品種 :ソーヴィニヨン・ブラン>
当主のアルバン・ロブラン氏が2009年、自社畑のポテンシャルを自分のスタイルで表現する為にワイナリーを設立しました。
クリーンでピュア、すっきり爽やかなミネラルを感じるワインです。
・フラワーズ シャルドネ ソノマ・コースト
原産国:アメリカ<品種 :シャルドネ>
ソノマ・コーストは気温が非常に低く、カリフォルニア名物の「霧」の下ではブドウの成熟が足りません。
そのためワイナリーは霧の及ばぬ高地にあります。
強い日差しと低い気温、この相反する要素がなかなか無い独特な風味を与えます。
果実味豊かでスタンダード品とは思えないクオリティです。
・あさつゆ (ハーフ)・・・7,500円
・あさつゆ (ボトル)・・・15,000円
原産国:アメリカ<品種 :ソーヴィニヨン・ブラン、セミヨン>
~芳醇で清涼感あふれる全米が絶賛した白ワイン~
夜明け前に畑に降りた朝露が葡萄の葉に残した朝露は、朝日を浴び、美しく煌めく。
そんな透明感を持つケンゾー エステイトの白ワインは、ハイディ・バレットが手掛けたソーヴィニヨン・ブランです。
清涼感と芳醇さを併せ持ち、全米でのベスト・オブ・ソーヴィニヨン・ブランにも選ばれています。
◆ロゼワイン◆
・結(ハーフ)・・・7,500円
・結(ボトル)・・・15,000円
原産国:アメリカ<品種 :メルロ、カベルネ・フラン、プティヴェルド>
~目に美しく爽快感に溢れる希少なロゼワイン~
気品に満ちたローズピンクが美しく、チェリーや木苺の香りを放ち、清涼感のあるドライな味わいが魅力の逸品です。
人と人を結び、心と心を繋ぐ、そんな相互扶助の精神を宿すその名は、ケンゾー エステイトの葡萄作りを支える人々の絆を表しています。
◆赤ワイン◆
・グリニャン・レ・ザデマール ルージュ (ボトル)・・・4,000円
原産国:フランス<品種 :グルナッシュ70%、シラー20%、サンソー10%>
ミディアムボディ。コート・デュ・ローヌ南部は、地中海性の温暖な気候です。
元々「コトー・デュ・トリカスタン」と呼ばれていましたが、2010年より現在の「グリニャン・レ・ザデマー」という呼称に改めました。
・クロ・フロリデーヌ (ボトル)・・・6,000円
原産国:フランス<品種 :カベルネ・ソーヴィニヨン64%、メルロ36%>
ボルドーでは珍しくカベルネ ソーヴィニヨンを石灰質土壌に栽培し、黒系果実のアロマにミントのタッチが感じられます。
2004年のワインでシルキーな渋みでエレガントに仕上がっています。
・ヴィーニャ・エラスリス アコンカグア・コスタ ピノ・ノワール (ボトル)・・・8,000円
原産国:チリ<品種 :ピノ・ノワール>
ローズヒップやチェリー、ザクロを想わせるようなチャーミングな甘みのある香、
やさしい渋みでフレッシュでデリケートな果実味のワインです。
・ジュヴレ シャンベルタン(ボトル) ・・・15,000円
原産国:フランス<品種 :ピノ・ノワール>
今や世界でも代表的な生産者として勇名を馳せるデュジャック。果実味のリッチさ、口当たりのしなやかさ、長い余韻が楽しめます。
・明日香 (ボトル)・・・20,000円
原産国:アメリカ<品種 :カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨン、プティ・ヴェルド>
~上質な果実の香りが開花する芳醇な赤ワイン~
天候に恵まれ、秀逸なカベルネ・フランを豊富に収穫できた2009年に、この赤ワインは誕生しました。
明日に香るという名は、まさに風味豊かなカベルネ・フランの特徴を言い得ています。
また、明日香とは、清浄な地、神聖な場所という意味を含み持ち、この葡萄の上質感や純粋さを例えてもいます。
・藍 (ハーフ)・・・17,000円
・藍 (ボトル)・・・33,000円
原産国:アメリカ<品種 :カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、プティ・ヴェルド、カベルネ・フラン>
~純粋な葡萄の魅力が花開く珠玉の名品~
藍染めの色は、紫に比べ、より深く、鮮やかな印象をもたらします。
カベルネ・ソーヴィニヨン主体のこのワインも、純度の高い葡萄の凝縮感を鮮烈に感じ取れる逸品です。
洗うほどに色が冴え、歳月を重ねる度に色が変化する藍染めにも似て、長期熟成により、
まろやかに変化する繊細な表情が秘められています。
◆ソフトドリンク◆
・アイスティー・・・450円
・アイスコーヒー・・・450円
・ウーロン茶・・・400円
・プーアル(中国茶)ポット・・・600円
・ジャスミン(中国茶)ポット・・・600円
・ウーロン(中国茶)ポット・・・600円
・ミネラルウォーター (グラス)・・・200円
・ミネラルウォーター (ボトル)・・・500円
・オレンジジュース・・・400円
・アップルジュース・・・400円
・コカコーラ・・・400円
・ジンジャーエール・・・400円
・ペリエ・・・500円
-
-
本日のランチ
1,500円
■香港式照り焼前菜盛り合わせ
■手作りヤムチャ点心三品盛り
■香港麺のローメン 又は 中国粥
■ドリンク(下記よりお選びください。)
・プアール茶
・ジャスミン茶
・ウーロン茶
※お茶代として別途100円(税抜)を頂戴いたします。
ランチタイムのサービスには、デザート付きランチ、数量限定ランチあり、ドリンク付きランチ、14時以降もランチメニューありなどがあります。
※金額表記は消費税抜になります。